こんにちは!凛です🌸
脂肪には2種類の脂肪が存在することをご存知でしょうか🤔
私はなんでその筋トレやストレッチをする必要があるのか、ということが納得できないと
全然筋トレが続きません。笑
どうしてその部分を鍛える、もしくはストレッチをする必要があるのか、ということを調べるうちに、
脂肪細胞にも種類があることがわかりました。
脂肪細胞の種類
白色脂肪細胞
いわゆる、皮下脂肪や内臓脂肪のこと。
食事によって過剰となり血液中に流れている中性脂肪などの
脂質や糖(→合成されると中性脂肪)を取り込み、エネルギーとして蓄えていきます。

みなさんが一番イメージする脂肪、そやつことです!笑
体の役割としては、とっても重要なのですが、溜めすぎるのが問題。笑
褐色脂肪細胞
エネルギーを利用して熱を作り出す細胞。
基礎代謝というのは、エネルギーを熱に変えることなのですが、
熱を作るミトコンドリアという細胞器官が、褐色脂肪細胞には多く存在するので
細胞が褐色に見えることから、この名前がつけられました。



聞き覚えがないし、そもそも脂肪細胞が2種類あることを知らなかった…
仕組みを簡単に説明すると以下のような流れです。
ノルアドレナリンが褐色脂肪細胞を活性化→ミトコンドリアが熱を作る
ノルアドレナリンは交感神経の情報伝達に関与する神経伝達物質。
運動したときに放出されるホルモン。
ミトコンドリアが熱を作るために必要な材料が、
中性脂肪(=白色脂肪細胞の中身)が分解される際に発生する、脂肪酸です。
運動してノルアドレナリンが増える→脂肪酸を元にしてミトコンドリアが熱を作る。
その結果、白色脂肪細胞の中身が減って萎むので、痩せて見えるという仕組みです。



運動すると痩せるって当たり前だけど、
意外とどんな仕組みになってるのか知らなかった🤔
褐色脂肪細胞の特徴
快適な環境では褐色脂肪細胞の働きは弱く、熱生産も低いという特徴があります。
今は冬ですが、寒い環境では体が震えますよね。特に朝とか夜ね…
あれは交感神経の働きで、筋肉を動かして熱を作ろうとする体の仕組みです。
寒い環境下では、交感神経が働くのでノルアドレナリンも増えて、
褐色脂肪細胞の働きも活性化され、熱生産が盛んに行われます。
つまり、痩せやすいのは冬!



みなさん!ダイエットは冬にやるものですよ!!!❄️
ダイエットは夏から〜とか、もうちょっと暖かくなってから〜なんて思いがちですが、
より痩せやすいのは、まさに今!冬の時期です。
私も1月から歩き始めたのですが、そのレポはまた別の記事で…
最後までお読みいただき、ありがとうございました🧸参考になれば嬉しいです\♡/

